2009年2月25日水曜日

縁は円なり

「縁を大事に」の補足ですが。
人間は「人」と「人」の「間」と書く、と聞いたことがありますが、社会の中で、人との「縁」というものは大事だと思います。
いつ、どこで、どうやって逢った人が、いつか、どこかで、どうにかして巡り逢うやもしれません。
更に不思議なもので、逢ったことの無い人が突然評価を下す場合だってあるのです。
「縁」は「えん」であり、「円」でもあると思っています。巡りめぐって、回りまわって、また繋がるものだ、と。
だからこそ、せめて顔を合わせた方々とは、最低限の礼儀を守り、そして縁を作りたいと思っています。
袖擦り合うも他生の縁。
今の時代ではもしかするとネットで「巡り逢う」こともあるのかもしれませんが、これからも縁を大切にしていきたいと思います。

yamazaki

2009年2月19日木曜日

春→冬


先週の春のような陽気から一転して、今週は寒い日が続いています。

寒いといっても長野県なので、これでも例年に比べれば暖かいですが、やはり寒いのは厳しいです。

本日は学校にて練習を行いました。全員でサーキットをし、それからブロック別の練習をしました。短距離はハードルジャンプ、ミニハードルドリル、メディシンボール補強がメインでした。今日のミニハードルで「はさみ込み動作」を徹底的に反復練習し身体に覚えこませました。冬季ですが、走り込みだけでなく、基本的な動作の技術は大切にしています。

明日は、一般入試のため、学校はお休みです。


縁を大事に

千葉県で教えていた時、同じ学校に勤務していた先生に紹介された末永國敏先生に「縁」について教えていただいた時のことです。
「陸上競技とは言っても、学校の部活です。勝ち負けだけが全てではないんです。でも、一つ勝てば、一つ速くなれば、上の舞台に進むことができる。そうすると、また新たな人たちと巡りあうことができる。そこで縁ができる。人との繋がりができる。そうすると、その子の人生は豊かになります。だから、選手を速く、強くしてやりたいと思うんです」
なるほど、確かに速くなれば、試合で勝てば次のステージに進むことができます。それは学校内から学校外かもしれませんし、市から県かもしれませんし、地区大会から全国かも、日本から世界かも・・・。そこで新たな出会いができ、新たな縁ができれば、今までに見たことの無い「景色」が見られることでしょう。
そのためにも、一つ先のステージを目指して、向上心を持って日々の練習に取り組ませたいと思っています。

yamazaki

2009年2月13日金曜日

「zero」

昨日は、穂高にあるトレーニングジム「zero」さんに行ってきました。
3回目ということで、だいぶマシーンの取扱いにも慣れてきました。
基本はボールが弾むように「受けて返す」。このタイミングを大切に動作を行います。

「zero」の代表の丸山さんにマシーンだけでなくランニングの指導もしていただきました。
もも上げ、スキップ・・・基本的な動作から走りのポイントをご指導いただき大変勉強になりました。

丸山さんありがとうございました。

トレーニングジム「zero」のHP


創造学園大学附属高校陸上競技部

todoriki

2009年2月11日水曜日

本当の優しさ



私の尊敬する方々を挙げればキリがありません。実際に指導を受けた方、間近で見た方、逢ったことも話したことも無い方、たくさんいらっしゃいますが、大学時代指導を受けた森田桂さん(前國學院大學陸上競技部監督)からいただいたお話の一つをしたいと思います。
それは「本当の優しさとは何か」ということです。
おっしゃられたことは「人に対する優しさとよく言うけど、本当の優しさを知っているかい?本当の優しさというのは本当に相手のためになることを言うんだよ。最近は相手に甘くすること、相手を怒らないこと、相手の機嫌を損ねないようにすることを優しさと“勘違い”しているように思う。君たちも、本当に相手のためを思うなら時には怒る、注意することが必要なんだ」ということです。
当然怒れば相手はよく思いませんから、嫌がられたり嫌われたりすることもあります。またただ自分の感情で怒ってもいけないでしょう。しかし、言ってやらなければわからないことというのはあるのだと思います。私にしても、後輩によく思われなくても言うことがありました。特に私なんぞ脚は遅いほうでしたから、速い選手に言うのは気苦労もありましたし、言わなくてもいいんじゃないか、わざわざ目の敵みたいになりたくないと思うことはありました。
ただ、学生時代のその体験は今にも活きているように感じます。今でも耳の痛いことがあっても、「相手が本当の優しさで言ってくれてるんだな」と思えば心にすんなり入ってきます。
この「本当の優しさ」を持っている・使っている選手に、私は「リーダー性」を感じます。様々な事件、出来事の起こる昨今ですが、このような「リーダー性」を持った人材を高校卒業時に輩出できれば・・・と願う次第です。



yamazaki


2009年2月9日月曜日

学校にて練習


今日は学校の屋上で練習を行いました。
体調不良者もなく、久々に部員全員が揃い活気のある部活になりました。
本日のメニューは、W-upサーキット、シャフトを使った補強10種目×3を全員でやったあとブロック別の練習を行いました。短距離は1歩ハードル、長距離はjogを行いました。
暗くなっても照明が付いているので、冬でも満足した練習を行うことができます。
この後、天気予報が雪なので心配ですが、明日は岡田で練習を行います。
todoriki

合同練習


土曜日は、創造、蟻ヶ崎、松商、深志、県で合同練習を行いました。
まず、動き作りとして全員でハードルドリルを行った後、各ブロック別の練習を行いました。短距離は200mのインターバルと坂補強、長距離は、14000mのペース走でした。
普段は各学校での練習のため、合同練習はそれぞれが刺激を受けながらトレーニングができたと思います。
インターハイ予選まで、あと3ヵ月。日々の努力を大切にしていきたいと思います。
todoriki

2009年2月4日水曜日

岡田にて練習


昨日は久々に岡田で練習を行いました。
短距離は動き作りとしてスティックラダーを用いたドリルを行いました。
なかなか自分の身体をコントロールできず苦しんでいました。
自分自身の身体をコントロールすること。そして膝関節、足関節のブロックができるよう練習あるのみです。
今日は坂を使ったトレーニングです。
動きを意識して頑張ろう。
todoriki

2009年2月2日月曜日

合同練習


土曜日は蟻ヶ崎高校との合同練習を行いました。
あいにくの雨のため、蟻ヶ崎高校の立派なウエイト室をお借りして、ウエイトとサーキットを行いました。
合同練習ということで、生徒たちも刺激になったようです。
蟻ヶ崎高校さんありがとうございます。
todoriki